2010年10月27日

BMWの2シリーズ

BMWの2シリーズ
今やこういうハンドルは絶滅寸前

ハンドルのかっこよさより万が一の時のエアバッグを取りますよね

エアバッグで助かったっていう事故だって多いと思うし

そして昨日の逆走のナビですが、完全に間違ってました

逆走車がいることをナビが教えてくれるんじゃなくて

単に自分が逆走した時に注意してくれるっていうことらしいです

便利かもしれないけど必要ないなあって思いませんか

技術的には確かにすばらしいのかもしれませんが、交互通行の地方高速とか

万が一誤作動したらそれが事故の原因になりますし

そう考えると怖いですよね

もちろんそんな危ないことは絶対ないレベルにまでもっていっているのが車業界のすごさなんですが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000057-rps-ind

BMWが2シリーズを開発中かと言う話

1シリーズでもけっこう高いんですよねえ、あの車格でこの値段か!って驚きますが

1と3の間に2を持ってくるうじゃないかっていう話

FR車の入門みたいな形になるんじゃないかってことです

1シリーズの下にさらにデミオみたいなFFの入門車を作るんですね

細かく稼いでいこうっていうことで

相対的にこれまでの3とか5がちょっといい感じになるのかな

でも3シリーズも十分日本では高いですが、よく見ると高級車の作りでは無いので

その辺がポイントになるかもしれません私はプリウス査定でいいです

ブランドで買う人には問題ないんでしょう

あと必要なのはノア売るみたいな箱のミニバンですか

同じカテゴリー(カー日記)の記事画像
首都高のトートバッグ
パーツをピカピカに
マーチの隠し玉って何?
逆走は絶対ダメ
パトカーで駐禁をとられる
フィットの売れ行き
同じカテゴリー(カー日記)の記事
 首都高のトートバッグ (2010-11-01 10:24)
 パーツをピカピカに (2010-10-29 10:21)
 マーチの隠し玉って何? (2010-10-28 09:57)
 逆走は絶対ダメ (2010-10-26 09:37)
 パトカーで駐禁をとられる (2010-10-25 09:32)
 フィットの売れ行き (2010-10-22 09:26)

Posted by 激やっさん at 09:54 │カー日記