2010年03月02日

店舗の閉鎖

店舗の閉鎖


こういう写真も一応ありました

フラッシュは厳禁です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000163-jij-bus_all

家電量販店とか、安売りのお店ってバイク王の口コミを調べていて思ったんですが

今の時代でもけっこう勢いがあってそんなに不況の影響はないんじゃないかって思ってましたが

やっぱりけっこう危ないところがあるみたいですね

ベスト電器はダイレクトメールの問題とかそういうのがかかわっている気もしますが

もちろん、違法なことをしていたんだからそれも仕方が無いところ

全体の3割の直営店を閉鎖したり、従業員を配置転換したりするんだとか

ベスト電器ってそれほど、お店同士が近いっていうイメージもないし

配置転換って、遠くに飛ばして、自主的に辞めろって言っているようにも見えますが

実際に店舗が閉鎖になると、一番気になるのは補償の問題ですよね

やっぱりいろいろとETCカード比較をしてきた経験からすると

バイク買取でお店独自の5年保証とかお金を払って入ったにも関わらず

閉店して近くにお店が無いってことになったら

本気で泣くに泣けません、遠くの店舗に持っていけばいいのかも知れまsんが

そういう場合って実質的には泣き寝入りってことになりますよね

つぶれそうなお店にしてみたら、そんなことをいってる場合じゃないのかもしれませんが

お金を取っておいてそういう対応だったらとおもうと

なかなか、どこで買うかっていうのも大事なポイントになってきます

たぶん契約書の中に潰れたときのこととか書いてあるとは思うんですが

ああいうお店の契約書って読まないですよね

読まないのが悪いっていわれるとどうしようもないですが



同じカテゴリー(カー日記)の記事画像
首都高のトートバッグ
パーツをピカピカに
マーチの隠し玉って何?
BMWの2シリーズ
逆走は絶対ダメ
パトカーで駐禁をとられる
同じカテゴリー(カー日記)の記事
 首都高のトートバッグ (2010-11-01 10:24)
 パーツをピカピカに (2010-10-29 10:21)
 マーチの隠し玉って何? (2010-10-28 09:57)
 BMWの2シリーズ (2010-10-27 09:54)
 逆走は絶対ダメ (2010-10-26 09:37)
 パトカーで駐禁をとられる (2010-10-25 09:32)

Posted by 激やっさん at 10:08 │カー日記