2010年02月25日

軽自動車には軽油とおもった

軽自動車には軽油とおもった


アロワナって買うのにどれくらいお金がかかるんだろうか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000006-rps-bus_all

セルフのガソリンスタンドが増えてきて、トラブルもやっぱり増加しているそうですが

軽自動車には軽油だと思ったっていうのもよく耳にするというか

こういう記事とかネットのクルマ査定では必ず例に出される話ですよね

確かに、同じ感じを使っているし、軽自動車って燃費がいいし

軽油は安いし、軽油でいいんじゃないかって思うのはしょうがないんじゃないかと

こういう記事で例としてあげられるときは非常識な感じで言われるんですが

軽油の話なんて、教えられないと知っているはずが無いですもんね

昔だと、カービューとかで車に興味のある子供が疑問に思って

それで親とかに訪ねて、軽油っていうのはディーゼルで使うものなんだって知るのかもしれませんが

そもそも、今はあまり車に興味を持ている子供が少なそうですし

もしかしたら、親子の会話も少ないかも

これは関係ないかもしれませんが

セルフのスタンドで自分でやってもいいってことになると

全国的に見ればそういう間違いをする人はものすごく多いのも当たり前fだと思います

この問題はセルフでガソリンを入れる時にはきっちりわかるように表示しておく

ETCカードの比較を含めそうしないといけないことなんじゃないでしょうか

さすがに灯油を間違えて入れるのはどうかと思いますが

たまにセルフじゃないスタンドで間違えられることもあるので

残念ですがしょうがないことなのかなと思います

同じカテゴリー(カー日記)の記事画像
首都高のトートバッグ
パーツをピカピカに
マーチの隠し玉って何?
BMWの2シリーズ
逆走は絶対ダメ
パトカーで駐禁をとられる
同じカテゴリー(カー日記)の記事
 首都高のトートバッグ (2010-11-01 10:24)
 パーツをピカピカに (2010-10-29 10:21)
 マーチの隠し玉って何? (2010-10-28 09:57)
 BMWの2シリーズ (2010-10-27 09:54)
 逆走は絶対ダメ (2010-10-26 09:37)
 パトカーで駐禁をとられる (2010-10-25 09:32)

Posted by 激やっさん at 09:28 │カー日記