2010年02月26日

アメリカの韓国車

アメリカの韓国車


豪華なのかそうでもないのかよくわからん感じ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100226-00000002-rps-bus_all

日本では韓流ブームっていうのが以前あって、おばさんがかなりヒートアップしたんですが

その時に、車も売っちゃえってことでかなり韓国車が宣伝されていたんですよね

けっこう売れるんじゃないかっていう風に思っていたみたいですが

私はいまだに一台も街で見かけたこともないし

全然売れなかったみたいです、やっぱり公共料金カードでコツコツみたいな日本人には合わないんですね

車ってことになると、日本人は知らないうちにやっぱり日本車が一番だと思っているんでしょう

外車に乗るなら見栄がはれる車じゃないとだめっていう意識もあるんだと思います

そうじゃないと、よく壊れるし、高いしいいことが無いっていう意識ですね

ところがこれがアメリカになると韓国車はかなり売れているんですね

そうなるといったいゴールドカードのメリットとは?何なんでしょうか

トヨタの問題でトヨタ車が売れなくなったら

得をするのは日本の他のメーカーと韓国車だろうって言われているくらいで

一生懸命トヨタを叩いてもビッグ3のクルマは売れないんだとか

さすがに人気のクレジットカード大国ですね

たぶんアメリカ人はよく考えるってことをしないので

韓国は日本の一部くらいの印象で、もっと安い日本車があったってことで

韓国車に乗っているんじゃないかなって思ってます

その韓国のヒュンダイソナタが発売したばかりでリコールなんだとか

発売したばかりならそれほど売れてないし、ダメージは少ないんでいいんじゃないでしょうか

室内からドアを開けると、外から閉まらなくなるっていう重大なリコールではないみたいなので

よかったんじゃないでしょうか



同じカテゴリー(カー日記)の記事画像
首都高のトートバッグ
パーツをピカピカに
マーチの隠し玉って何?
BMWの2シリーズ
逆走は絶対ダメ
パトカーで駐禁をとられる
同じカテゴリー(カー日記)の記事
 首都高のトートバッグ (2010-11-01 10:24)
 パーツをピカピカに (2010-10-29 10:21)
 マーチの隠し玉って何? (2010-10-28 09:57)
 BMWの2シリーズ (2010-10-27 09:54)
 逆走は絶対ダメ (2010-10-26 09:37)
 パトカーで駐禁をとられる (2010-10-25 09:32)

Posted by 激やっさん at 09:45 │カー日記