2009年10月15日
マイクロハイブリッド

秋の空
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000068-san-bus_all
車用品とはちょっと外れる話ですが
何でもかんでもハイブリッドが流行してますよね
ハイブリッドっていったい何で燃費が良くなるのかってあんまり知らない人も多いんじゃないかと思います
といいつつ僕も、きちんと説明しろって言われたら難しいかもしれません
エンジンのほかにモーターを積むからハイブリッドなんでしょうけど
そのモーターと電池の分は重くなりますもんね
アイドリングストップが、そこでかなり重要な働きをしそうだと思うんですが
アイドルストップじゃなくて発車時にはエンジンじゃなくてモーターで進むことでかなりいい感じになるんじゃないでしょうか
そのアイドルストップと、発車時の動力補助だけをするマイクロハイブリッド車の導入を
ホンダが検討しているんだとか。
これだけのシステムでもハイブリッドってつけられるからやってみようっていう感じにも見えますが
トヨタもマイルドハイブリッドってありますもんね
減速するときにそのエネルギーを電気に変える、回生ブレーキがついてそれで電気をためて
アイドルストップと発進サポートをするだけのシステムですが
軽量にできたら結構こうかはたかいのかもしれません
普通の車でもどんどん広がるようなことが書いてあるので来たいですね。
Posted by 激やっさん at 09:41
│カー日記